ファシリテーションとは会議を円滑に進め、成果を生み出すための手法のことだ。多様性が認められている現代では、よりファシリテーションの重要性は増している。
本ページでは、ファシリテーションスキルの基礎から実践まで学べる研修を提供している企業をまとめてみた。ファシリテーションスキルを社員に身に付けてほしいと考えている研修担当者は参考にしていただけると幸いだ。
Contents
ファシリテーション研修企業一覧
それでは早速ファシリテーション研修を提供している企業を見てみよう
リスキル
URL: リスキルのファシリテーション研修
どのような研修であっても、簡単にすぐに実施できる環境を整えているところが特徴である。
リスキルのファシリテーション研修では、会議のゴールを明確化させるスキル、参加者に納得感をもって会議を終えてもらえるスキルの習得が可能だ。
主催者向けだけではなく、会議に参加するメンバー向けのファシリテーション研修といった他社にはない研修を提供している点もポイントとなっている。
特徴
- 10秒で価格がわかる研修
- ゴールを明確化させるスキルと納得感をもってもらうスキルの習得
- 参加者側のファシリテーション研修の提供
- 幅広いラインナップ
研修スタイル:集合研修、オンライン研修
日数:6時間~(企業に応じて対応可能)
リクルートマネジメントスクール
URL:https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが提供する、公開型・異業種交流型研修サービスだ。
ファシリテーションスキル研修は、3時間で学べる公開型研修がポイントである。
ファシリテーションの4つの基本スキル「場のデザイン」「対人関係」「構造化のスキル」「合意形成のスキル」を中心に講義と様々なワークで学ぶ内容となっている。グループワークや実践演習を通し、短時間で現場に即役立つファシリテーションスキルの習得が可能だ。
特徴
- 公開型・異業種交流型研修サービス
- 4つの基本スキルの習得
- 3時間の研修
- 実践形式の内容
研修スタイル:集合研修
日数:3時間
株式会社インソース
URL: https://www.insource.co.jp/index.html
研修のカスタマイズの柔軟さが売りだ。
インソースのファシリテーション研修は、1日で学べる基本編から1年間かけてスキルの向上を目指すコースまで様々である。
最大のポイントは、研修の最後に実施される模擬会議だ。ファシリテーター役と会議参加メンバー役に分かれ、20種類以上用意された身近なテーマで行われる模擬会議は、座学で学んだ内容をすぐに実践することで、よりスキルの定着を図ることが可能となる。
特徴
- 豊富な研修メニュー
- 模擬会議の実施
- スキルの定着化を促す研修内容
- すべての研修がオンライン対応可能
研修スタイル:集合研修、オンライン研修
日数:半日~1年間
SMBCコンサルティング株式会社
URL: https://www.smbcc-education.jp/
SMBCグループの人材育成サービスだ。
会場運営・プロジェクト推進・課題解決に活用できるファシリテーションスキルを学ぶ研修を提供している。ファシリテーターとしての役割を認識するところから始まり、グループワークを通して生産性が高い会議の進め方やメンバーの意見の引き出し方、合意までのプロセスを学ぶ実践的な内容だ。
特徴
- ファシリテーターとしての役割の認識
- グループワークの実施
- ファシリテーションスキルを具体的に習得
研修スタイル:集合研修
日数:1時間
JMAマネジメントスクール
URL: https://www.jmam.co.jp/hrm/
日本能率協会が主催する公開セミナーだ。
管理職、リーダーを対象にファシリテーションスキル修得セミナーを開催している。研修は、ファシリテーターとしての役割から具体的スキルまでを習得できる内容だ。各講義の最後には演習が取り入れられ、講義で学んだことを即実践できるプログラム構成となっている点が特徴である。
特徴
- 日本能率協会主催の公開セミナー
- 管理職、リーダー対象
- 基本から具体的なスキルまで網羅できる内容
- 演習を取り入れた実践形式
研修スタイル:集団研修
日数:2日
株式会社話し方研究所
URL: https://hanashikata.co.jp/
37年間にわたる企業、官公庁の人材育成に携わってきた実績を持つ企業だ。
ファシリテーション研修は、中堅社員、リーダークラスを対象として提供される。ワーク重視、楽しく短時間でスキルを習得できる研修が特徴だ。会議の準備、意見を引き出す能力、板書作成能力、結論をだす能力の4つにファシリテーションスキルを分類し、すべての能力の習得が1日でできる。
特徴
- 37年間で培った実績
- 中堅社員・リーダークラス対象
- 楽しく短時間でスキルを習得
研修スタイル:集合研修
日数:1日
株式会社チェンジ
URL: https://www.change-jp.com/
「人材育成」と「新たなIT技術の活用」を軸にサービスを提供している企業だ。
ファシリテーションの基礎スキルを学ぶ研修を新入社員~中堅社員を対象にしているところが特徴である。受講者が実践で即成果をだせるように、講義は具体的な例を多く取り入れ、演習はリアルなケースが用いられている。実際にファシリテーションを実施することにこだわり、実践から振り返りの流れをつくることで、効果的な研修の受講が可能だ。
特徴
- 新入社員~中堅社員対象
- 具体的な内容で研修を実施
- 実践から振り返りを繰り返す研修
研修スタイル:集合研修
日数:1日
株式会社日本マンパワー
URL: https://www.nipponmanpower.co.jp/
1967年設立、全国規模で展開する人材開発の総合サービスを提供している会社だ。
ファシリテーション研修は、中堅社員~管理者が対象だ。合意形成するスキルから、参加者の意見を自由に引き出すスキルまで2日間で習得可能である。
会議を適切に進行するスキルだけではなく、メンバーの自主性を高める働きかけ方にも重点を置いた研修がポイントだ。
特徴
- 中堅社員~管理者が対象
- 2日間で実施
- チームワークを引き出すことに重点を置いた内容
研修スタイル:集合研修
日数:2日
HR Design Lab.
URL: https://hrdlab.jp/
母体となる博報堂コンサルティングが培ってきた知見をベースに、よりクリエイティブで実践的な人材育成ソリューションを提供する組織だ。
膨大な数の受講者と、現場での実践から得られた生の声を反映したファシリテーション研修が特徴である。得たスキルを使えるスキルにするために、演習を必ず取り入れた再現性に徹底的にこだわった研修の受講が可能だ。
オンライン会議におけるファシリテーションの方法についても解説をしているため、テレワークに移行した企業にもお勧めである。
特徴
- 膨大な実績に基づいた研修
- スキルの再現性にこだわった内容
- オンライン会議におけるファシリテーション方法の習得
研修スタイル:集合研修、オンライン研修
日数:2日
株式会社ラーニングエージェンシー
URL: https://www.learningagency.co.jp/
何人でも、何度でもコストを気にせずに研修を受講できる定額制集合研修サービスが特徴だ。
ファシリテーターを担当することになった、会議をうまく進行できないなど、ファシリテーションのノウハウを知りたい人にオススメの入門研修だ。体感型のワークで、確実に成果を出す会議作りのポイントの習得が可能である。
定額制集合研修サービスを利用すれば、コミュニケーション力を養う複数の研修を組み合わせて受講することができ、よりファシリテーションスキルを向上さることができる。
特徴
- ファシリテーション入門研修
- 体験型のワーク
- 定額制集合サービスの利用が可能
研修スタイル:集合研修
日数:120分
公益財団法人 日本生産性本部
階層別、分野別に多彩な研修ラインナップだ。
開催しているファシリテーション研修は、演習を複数取り入れ、体験・体感して理解・習得する学習スタイルが特徴である。ファシリテーションスキルを習得することで、会議における会話、交渉力を格段に上げるだけではなく、社員の育成、組織活性化にも活かすことが可能だ。
特徴
- 階層別・分野別に豊富な研修メニュー
- 体験・体感して理解・修得する学習スタイル
- 社員の育成、組織活性化に活かせるスキルの修得
研修スタイル:集合研修
研修日数:1日
学校法人 産業能率大学 総合研究所
URL: https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/
通信研修、eラーニング、集合研修、公開セミナーと様々な研修スタイルを提供しているところが特徴だ。
ファシリテーション研修は、ファシリテーターの基本機能と役割の理解をベースに、ファシリテーションのコツを1日でコンパクトに学べる研修だ。演習7割の研修で、ミーティング時のコミュニケーション技術について、実践形式で学ぶことが可能だ。
これからファシリテーションを学ぶ人もすでに会議を取りまとめる役を行っている人にも有効な研修となっている。
特徴
- ファシリテーターの基本機能と役割の理解をベースにした研修
- 1日で実施可能
- 演習中心のプログラム
- 初心者からスキルアップ希望者のどちらにも有効な内容
研修スタイル:集合研修
研修日数:1日
株式会社シナプス
URL: https://cyber-synapse.com/
シナプスの提供する研修は、ビジネス実務に使える企業研修がテーマだ。
ファシリテーション研修は、会議準備~会議後のフォローアップまでのプロセス全体をカバーしているところが特徴だ。ロールプレイ演習で疑似会議を体感しながら、明日から実践できるテクニックの習得を目指した実践的な内容となっている。
受講生同士の相互フィードバックにより、自己の強みと弱みを発見することができるのはいい機会となる。
特徴
- 効率的な会議を進行するための全プロセスをカバーした研修
- 模擬会議を取り入れた実践的な研修
- 自己の強みと弱みの認識
研修スタイル:集合研修
研修日数:1日
日本ファシリテーション協会
ファシリテーションの普及を目指してつくられた民間非営利団体だ。
ファシリテーションの基礎を講義と演習を通じて、初歩から学ぶ研修を開催している。明日から即実施するために必要最低限なことを学べる研修だ。
北海道から沖縄まで全国各地で実施されているため、地方にいても受講しやすいところが特徴だ。
特徴
- 民間非営利団体の研修
- ファシリテーションの基礎の習得
- 明日から即実施できる内容
- 全国各地で開催
研修スタイル:集合研修
研修日数:1日
まとめ
本ページでは、ファシリテーション研修を提供している研修企業をまとめてみた。多様性が認められる社会ではファシリテーションスキルは重要である。
ファシリテーションスキルを向上させたと考えている担当者の方は参考にしてみてほしい。