【研修担当者向け】ハラスメント研修を実施している企業15選

ハラスメント研修
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

職場のハラスメントを防止するには、社員一人ひとりが「どのような行為がハラスメントにあたるのか」を正しく理解し、対処法を身に付けることが重要である。

本ページでは、ハラスメント研修を実施している企業をまとめている。ハラスメント研修を実施することで、社員一人ひとりがハラスメントを自分事として捉え、よりよい職場環境の実現を目指すことができる。研修担当者は参考にしてもらえれば幸いだ。

ハラスメント研修とは

ハラスメント研修とは、ハラスメントを防ぐための研修のことだ。ハラスメントとは、性的、社会的、個人的な背景に基づいた差別や嫌がらせのこと。ハラスメントは、被害者に心理的、社会的、経済的な苦痛を与えることがある。

ハラスメント研修では、ハラスメントが発生する原因や特徴、そして防止するための対策について学ぶことができる。例えば、働く環境や文化、個人の関係などがハラスメントの原因になることがあるため、それらを防ぐための方法や手法を学ぶことが可能だ。

一般的なハラスメント研修のカリキュラムでは、次のような内容が含まれることが多いでしょう。

  1. ハラスメントとは何だ
  2. ハラスメントが発生する原因
  3. ハラスメントの特徴
  4. ハラスメントを防ぐための対策

これらのトピックに加えて、実際にハラスメントを防止するためのハンズオンや、実例をもとにした質疑応答など、実践的な要素を取り入れることも重要だ。

研修企業一覧

それでは早速、ハラスメント研修を提供している企業を見ていこう。

リスキル

リスキルURL: リスキルのハラスメント研修

取扱研修は566種類にわたり、実施しやすく効果的な社員研修をつくるために、研修準備のフルサポートや研修管理システムの活用、全研修が10秒で見積もりができるなど、より多くの人が研修を受けられるようなサービスを提供している企業だ。

ハラスメントについての基礎理解を実施し、起こさないための注意点、起こりにくい環境を作るための考え方や、起こってしまった際の対処法を理解することができる研修を提供している。研修では、あらかじめどのような行為がハラスメントなのかを知ることができるため、リスク管理の一環として実施することができる内容だ。研修内容も要望に応じてアレンジ対応しているため、1~2時間だけといった管理職などの忙しい人に向けても実施しやすい。

特徴

  • ハラスメントについての基礎理解から、対処法までを理解することができる研修
  • リスク管理の一環
  • 内容や時間のアレンジ対応可能

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1時間~6時間(企業に合わせて対応可能)

リクルートマネジメントスクール

リクルートマネジメントスクールURL: https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/

3時間から3日まで200コース以上の豊富なラインナップを用意し、1名から参加できる、主体性を引き出す研修プログラムを提供している公開型研修サービスだ。

管理職として知っておくべきハラスメントの基礎知識や適切な対応ポイントだけではなく、コンプライアンス、メンタルヘルスも一緒に1日で学ぶことができる公開講座を開催している。具体的で身近な題材を使い、知識として覚えるのではなく、日常の職場においての適切な判断や行動を身に付けることができる実践的な研修が特徴だ。

特徴

  • 1日で学べる公開講座
  • コンプライアンス、メタルヘルスの基礎知識も一緒に習得
  • 実践的な研修

研修スタイル:オンライン研修

日数:1日間

株式会社インソース

インソースURL: https://www.insource.co.jp/index.html

研修で学んだことを翌日から職場で実践できるを目指した研修を提供している企業だ。

ハラスメントに関する知識の単純なインプットだけではなく、最新事例の紹介やディスカッションを通して、自分ごととして理解することができるハラスメント研修が特徴となっている。また、ハラスメント相談員向けやパワハラと捉えられない部下指導のポイント、ダイバーシティ時代に即したプログラムといった様々なテーマで研修を用意しているため、組織の課題に合わせた研修の実施が可能だ。

特徴

  • 最新の事例の紹介やディスカッションの実施
  • 自分ごととして理解することができる研修内容
  • 様々なテーマで研修の実施が可能

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1時間~1日間

マイナビ研修サービス

マイナビURL:https://hrd.mynavi.jp/

北海道から沖縄まで全国各地に拠点を構え、総参加企業数は13,000社以上と豊富な実績を持つ人材育成研修プログラムを提供しているサービスだ。

ハラスメント防止に効果的なマナーに着目し、お互いが気持ちよく過ごすためのコミュニケーションを学ぶことができる研修を開催している。研修では、まず職場環境や自身のマナーの見直しを行う。問題や問題になりそうなことを把握した上で、講義とワークを通じてハラスメントに関する知識やハラスメントを防止・予防するための正しい知識を習得することで、より職場環境の改善や、コミュニケーションスキルアップを図ることが可能だ。

特徴

  • 職場環境や自身のマナーの見直しを実施
  • 講義とワークを通じてハラスメントに関する正しい知識を習得
  • 職場環境の改善やコミュニケーションスキルアップに繋がる内容

研修スタイル:集合研修

日数:3.5時間

株式会社ノビテク

ノビテクURL: https://www.nobetech.co.jp/

「気づき」と「学び」と「やれる気」で人や組織を成長させる教育研修事業、講師を紹介するビジネスタレント講演事業、教育担当者を支援する情報発信事業を提供している企業だ。

新入社員から役員までの幅広い階層を対象に、ハラスメントの基礎を学び、社内のハラスメント防止に繋げることができるセミナーを開催している。具体的な事例を通して、ハラスメントの発生原因を理解し実感することで、組織としてのハラスメント防止体制を構築するノウハウを習得することができる研修内容となっている。

特徴

  • 幅広い階層が対象
  • ハラスメントの基礎を習得
  • 具体的な事例を通してハラスメント防止体制を構築するノウハウを習得

研修スタイル:集合研修

日数:3時間

キャリアアセットマネジ企業研修

キャリアアセットマネジURL: https://cam-training.jp/

研修だけではなく、研修後のフォロー・効果研修も含めて研修であると考え、研修で身に付けた知識・スキルを職場で実践できているか、定着しているかを測定・検証する仕組みを取り入れている企業だ。実施満足度は約94%以上、2度目以降のリピート実施に繋がる確率は約90%という実績を誇る。

ハラスメントが起こらない組織を実現するための知識を身に付けることができる研修を提供している。職場のハラスメント、パワーハラスメントを理解した上で、ハラスメントのない職場づくりのための防止施策を習得することが可能だ。

特徴

  • ハラスメントが起こらない組織作りを目指す研修
  • ハラスメントについて理解

研修スタイル:集合研修

研修時間:4時間

株式会社ヒューマン・クオリティー

ヒューマン・クオリティーURL: http://human-quality.co.jp/

2008年設立、ハラスメント防止対策の専門機関として企業・官公庁・学校・病院等あらゆる組織を対象に講演や研修、防止体制づくりのサポート等を行っている企業だ。

組織のハラスメント防止対策の専門家によるハラスメント研修を開催している。具体的な組織や職場の状況・課題を踏まえた研修となっており、ハラスメントについての理解を深め、ハラスメントを他人事ではなく、自分事として捉え、より良い職場環境をつくることができる研修内容となっている。

特徴

  • 組織のハラスメント防止対策の専門家による研修
  • 具体的な組織や職場の状況・課題を踏まえた内容
  • ハラスメントを自分事として捉えることができる研修

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:2時間~14時間

株式会社クオレ・シー・キューブ

クオレ・シー・キューブURL: https://www.cuorec3.co.jp/

2001年にパワハラという言葉をつくり、ハラスメント対策のパイオニアとして、年間750件の研修実績とのべ3000社以上のコンサルティング実績を持つ企業だ。

クオレ・シー・キューブのハラスメント研修は、コンサルタントによる事前の職場状況・実施目的を確認した上で、最適な研修内容を提供している点が特徴だ。階層も一般社員から管理職まで対応し、個人ワーク・グループワーク等を中心とした研修や相談窓口担当者のための研修など、様々な研修を実施することが可能である。

特徴

  • 2001年にパワハラという言葉をつくった企業の研修
  • コンサルタントによる企業に合った最適な研修内容を提供
  • 様々な内容で研修の実施が可能

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:企業ごとに対応

SMBCコンサルティング株式会社

SMBCコンサルティングURL: https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/top/public/wzwd0110/display

10万人以上が受講したSMBCビジネスセミナー(公開講座)、2,300社以上のクラブ会員を誇る定額制クラブ(会員制)、ニーズに応じた多彩な研修プログラムを提供している講師派遣の3種類の研修を提供している。

ハラスメントの基礎知識を学び、ハラスメント防止への意識を高めることができる研修を開催している。ワークを通して、自己の行為のチェックを行い、自分自身の行動を見直した上で、ハラスメントへの対応を具体的に学ぶことが可能だ。

特徴

  • ハラスメントの基礎知識の習得
  • 自分自身の行動の見直しの実施

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1日間

ANAビジネスソリューション株式会社

ANAビジネスソリューションURL: https://www.abc.jp/

ANAグループのノウハウを活かした研修を、ANAの客室乗務員や空港係員を務め、多くのANA社員を育ててきた講師により提供している。

パワーハラスメントへの理解不足や他者との認識ギャップをコミュニケーションゲーム「ボスの品格」を通して学習するハラスメント防止研修が特徴だ。パワーハラスメントについて、カードゲームを用いて、自分のパワーハラスメントに対する感度や他者との違いを具体的な事例で実感し、日頃の自身の行動を振り返ることができる研修内容となっている。

ハラスメントの知識を学ぶだけではなく、ハラスメントが及ぼす影響を理解し、ハラスメント防止のための自身に求められる言動を考え、ハラスメント防止に繋がる職場の良好な人間関係づくりのポイントを学ぶことできる研修だ。

特徴

  • コミュニケーションゲームを取り入れた研修
  • 日頃の自身の行動の振り返りの実施
  • ハラスメント防止に繋げる行動を理解し考え体得する内容

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:4時間

株式会社ヒップスターゲート

ヒップスターゲートURL: https://hipstergate.jp/

「真面目に楽しい教育」を得意とする人材育成コンサルティング会社として様々な研修を提供している企業だ。

中堅社員、管理職を対象に、働きやすい職場環境をつくるために必要なハラスメントの基礎知識を身に付けることができる研修を提供している。パワハラ、セクハラの正しい知識を理解し、ケーススタディなどを通して具体例と防止策を学習することが出来る内容だ。研修終了後には、管理者として正しい知識を得て、パワハラとならない部下指導方法を習得することが可能だ。

特徴

  • ハラスメントの基礎知識を習得
  • ケーススタディなどを通して具体例と防止策を学習
  • 管理者として正しい部下指導方法を習得

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:4時間30分

セミナー&研修ネット

セミナー&研修ネットURL: https://semi-ken.net/

企業研修・コンサルティングの実績豊富なジャイロ総合コンサルティング株式会社が運営する企業研修に特化したWEBサイトだ。

管理職がハラスメント行為者にならないために必要な知識を学び、部下との適切なコミュニケーションを学ぶことができるハラスメント研修を提供している。具体的な事例の紹介や演習を通して、自分自身が知らず知らずのうちに行っているハラスメントに気づいた上で、管理職としてどうすべきなのかを学ぶことができる研修だ。

特徴

  • 管理職向けのハラスメント研修
  • 部下との適切なコミュニケーションを習得
  • 自身の行動の見直しと今度どうすべきなのかを考えることができる研修

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

研修日数:企業ごとに対応

アチーブメントHRソリューションズ株式会社

アチーブメントHRソリューションズURL: https://achievement-hrs.co.jp/

人事コンサルティング企業として、2000社を超える企業の人づくり・組織づくりを支援してきた実績を持つ企業だ。

パワハラとされる行為を明確にし、やってはいけない行為を学習するだけではなく、適切な部下とのコミュニケーションとマネジメントを学ぶことで、育成力とマネジメント力の向上によるパワーハラスメント防止研修を提供している。ケースワークやロールプレイといったワークを多く実施するため、実践を通して学びを体得することが可能だ。

特徴

  • 育成力とマネジメント力の向上
  • ケースワークやロールプレイといったワークを多く実施する実践的な内容

研修スタイル:集合研修

日数:半日~

株式会社インプレッション・ラーニング

インプレッション・ラーニングURL: https://www.impression-ilc.jp/

2009年設立、コンプライアンス教育を中心に、会計からマネジメントまで幅広いテーマで企業内研修を開催している企業だ。

パワーハラスメント研修、セクシャルハラスメント研修をそれぞれ新入社員、一般職、管理職、取締役の各階層別に用意している。また、ハラスメントのグレーゾーン問題を実際に部下役の女優と即興劇を通じて、自分自身のどこにハラスメントを引き起こすポイントが潜んでいるかを実感することができる体感型のハラスメント研修も開催している点が特徴だ。

特徴

  • 階層別に研修を用意
  • 即興劇を通じて学ぶ体験型の研修の提供

研修スタイル:集合研修

日数:4時間~7時間

Schoo

SchooURL: https://schoo.jp/biz/

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学ぶことができるオンライン学習サービスだ。

セクハラやパワハラなどのハラスメントを未然に防止するためのポイントについてすきま時間を活用し、オンラインで学ぶことができるハラスメント研修を提供している。

セクハラパワハラ防止コンサルタントの認定を受けた講師や産業医としても活躍している講師から学ぶことができる講座だ。オンラインであるが、一方的に講義を聞くのではなく、ケーススタディなどを通じて実際の場面をイメージしながら学ぶことができるため、自分ごととしてハラスメントについて考えることができる研修となっている。

特徴

  • オンライン研修
  • ハラスメントの専門家が講師
  • ケーススタディを通して自分事として考えることができる内容

研修スタイル:オンライン研修

日数:5時間

まとめ

本ページでは、ハラスメント研修を提供している企業をまとめてみた。

ハラスメントを防ぐためには、社員一人ひとりがハラスメントを自分事として捉え、ハラスメントに対する正しい知識を持つことが重要である。

研修担当者は、気になった企業があればHPから問い合わせてみてほしい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*