【研修担当者向け】ヒューマンエラー研修実施企業15社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ヒューマンエラーは誰にでも起こりえることである。ヒューマンエラーを起こさない人間はいないが、ヒューマンエラーを起こしにくくしたり、起きても重大な事故にならないようにすることは可能である。

本ページでは、ヒューマンエラー研修を実施している企業をまとめている。

ヒューマンエラーが起こる原因を考え、できるだけ発生させない仕組み作りを行うために、ヒューマンエラー研修の実施を検討してみてはどうだろうか。

ヒューマンエラー研修とは

ヒューマンエラー研修とは、ヒューマンエラーを防ぐための研修だ。ヒューマンエラーとは、人間が作業や活動を行う際に発生する操作やミスのことである。ヒューマンエラーは、品質の劣化や、事故や事件の発生の原因になることがある。

ヒューマンエラー研修では、ヒューマンエラーが発生する原因や特徴、そして防止するための対策について学ぶことができる。例えば、作業や活動で発生するストレスや疲れ、コンプレックス、知識不足などがヒューマンエラーの原因になることがあるため、それらを防ぐための方法や手法を学ぶことができる。

一般的なヒューマンエラー研修のカリキュラムでは、次のような内容が含まれることが多いでしょう。

  1. ヒューマンエラーとは何だ
  2. ヒューマンエラーが発生する原因
  3. ヒューマンエラーの特徴
  4. ヒューマンエラーを防ぐための対策

これらのトピックに加えて、実際にヒューマンエラーを防止するためのハンズオンや、実例をもとにした質疑応答など、実践的な要素を取り入れることも重要だ。

研修企業一覧

それでは早速、ヒューマンエラー研修を提供している企業を見ていこう。

リスキル

リスキルURL: リスキルのヒューマンエラー研修

取扱研修は566種類にわたり、実施しやすく効果的な社員研修をつくるために、研修準備のフルサポートや研修管理システムの活用、全研修が10秒で見積もりができるなど、より多くの人が研修を受けられるようなサービスを提供している。

リスキルのヒューマンエラー研修は、ヒューマンエラーが発生するメカニズムから原因を知り、基本的対策を理解することにより、ヒューマンエラーを未然に防止するための実践的な考え方を学ぶことができる研修だ。実際にあった事件からヒューマンエラーが与える影響を認識し、適切な基本的対応をケーススタディによって考える実践的な研修が特徴である。現場で使いやすい内容をメインとしているので、明日から使える知識を習得することができる。

特徴

  • ヒューマンエラーが発生するメカニズムから原因を把握
  • 実際にあった事件からヒューマンエラーの影響を理解
  • ケーススタディによって適切な対応を考える実践的な内容

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:3時間~6時間(企業に合わせて対応可能)

JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクールURL: https://school.jma.or.jp/

「経営革新の推進機関」である日本能率協会が主催する公開セミナーを取り扱っているスクールだ。

再発防止のための対策活動だけではなく、未然防止型の改善アプローチを展開するための考え方と手法を学ぶことができるヒューマンエラー研修を提供している。1日目にヒューマンエラーの基礎知識や発生原因を学び、2日目には改善のステップを一通り実践できるようになるために演習を実施するカリキュラムとなっているため、体感・体得してスキルを習得することが可能だ。

特徴

  • 未然防止型の改善アプローチの考え方と手法を習得
  • 演習を主体とした実践的な内容

研修スタイル:オンライン研修

日数:2日間

株式会社インソース

インソースURL: https://www.insource.co.jp/index.html

研修で学んだことを翌日から職場で実践できるを目指し、行動変革型の研修を提供している企業だ。

インソースのヒューマンエラー研修は、「人はミスを犯す」という前提のもと、組織の仕組み作りを考える研修となっている。ミスの原因を個人に求めるのではなく、エラーの流れ、原因に焦点を当て、ミスの起きない仕組みと環境の作り方を習得することができる内容だ。企業の課題に合わせてカスタマイズすることも可能であるため、現場で即役立てることができる研修である。

特徴

  • 組織の仕組み作りを考える研修
  • エラーの流れ、原因に焦点を当て、ミスの起きない仕組みと環境作りを習得
  • カスタマイズ可能

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:3時間~2日間

株式会社ラーニングエージェンシー

ラーニングエージェンシーURL: https://www.learningagency.co.jp/

支援実績13,000社、300以上のテーマを提供し、研修満足度は97.6%と高い支持を得ている企業だ。

ヒューマンエラーがどのような仕組みで発生するのか、繰り返し起こらないためにはどうしたらいいかについて学ぶことができる研修を提供している。事例を通じて対応策を紹介するため、自分のエラーにについて振り返るいい機会ともなる研修だ。

特徴

  • ヒューマンエラーが発生する原因を理解
  • ヒューマンエラーを起こさないための仕組みづくりを習得
  • 自分のエラーについて振り返る機会

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:問い合わせ

ANAビジネスソリューション株式会社

ANAビジネスソリューションURL: https://www.abc.jp/

ANAグループならではのノウハウと人材力を活かし研修を提供している企業だ。

ANA整備部門が実施してきた「整備技術を使う人の育成・ヒューマンファクターズ訓練」をベースとしたヒューマンエラー対策研修が特徴だ。講師はANA整備部門出身者で、なぜヒューマンエラーが発生するのか、どのように防げばいいのかを学ぶことができる実践的な内容となっている。

特徴

  • ANA整備部門が実践してきた内容を取り入れた研修
  • 講師はANA整備部門出身者
  • 実践的な研修内容

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1日~2日間

株式会社ベアラボ

ベアラボURL: https://www.bearlab.co.jp/

 2020年に設立、人材開発、組織開発、採用支援、キャリア開発支援事業を展開している企業だ。

人は誰でも失敗を起こすものだということを認識し、ヒューマンエラーの種類の理解、本来あるべき品質の考察、ヒューマンエラーが起こったらどのように対応するのかを習得することができる研修を提供している。ワークでは、実際にヒューマンエラーが起きる演習を実施することで、ヒューマンエラーが生じた際にどのようなことに気付いたかを振り返り、ヒューマンエラーを防止するための手法を習得することができるようになっている。

特徴

  • ヒューマンエラーの種類から本来あるべき品質について考えることができる内容
  • 実際にヒューマンエラーが起きる演習の実施
  • 自身の気付きからヒューマンエラー防止策を考察

研修スタイル:集合研修

日数:1.5時間~

ブレインコンサルティング株式会社

ブレインコンサルティングURL: https://brainconsulting.co.jp/

単発型の研修から1~3年の長期型まで現状課題や目的、レベルに合わせた実践的な研修を1社向け完全オーダーメイド型研修で提供している企業だ。

ヒューマンエラーの特徴や種類、構造を理解し、ヒューマンエラーを低減させるために必要なリスクマネジメント能力を身に付けることができる研修を開催している。ワーク・ロールプレイ中心の研修で、受講者自ら気付き解決力を身に付けることができる研修だ。研修内では、行動計画を設定するため、職場に戻った際には、PDCAを回し成果を出すことに繋がる内容である。

特徴

  • ヒューマンエラーの特徴や種類、構造を理解し、リスクマネジメント能力を習得
  • ワーク・ロールプレイ中心
  • 行動計画の設定

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

研修時間:半日~1日間

FINEST株式会社

FINESTURL: https://finest-all-season.com/

他の研修会社の講師の依頼も受ける講師陣による、個別のニーズに合わせたオーダーメイドの研修を提供している企業だ。

エラーを引き起こす要因を知り、エラーを減少させるための方法や、エラーが起こってしまった場合の速やかな対応力を身に付けることができるヒューマンエラー研修を実施している。タイプ別エラー診断を実施するため、自分自身がおこしやすいエラーも把握することが可能だ。

特徴

  • エラーを引き起こす要因の理解と対策方法の習得
  • タイプ別エラー診断の実施

研修スタイル:集合研修

日数:問い合わせ

日本規格協会グループ

日本規格協会グループURL: https://webdesk.jsa.or.jp/

工業標準化及び規格統一に関する普及並びに啓発等を図り、技術の向上、生産の能率化に貢献することを目的としているグループだ。

ヒューマンエラー発生の仕組みやその対策としての「職場管理の徹底」、「3つの物理的対策」について学び、重要なヒューマンエラー「ゼロ」を目指すための研修を開催している。演習問題や事例の紹介を通して実践的に理解することができる内容が特徴である。

特徴

  • ヒューマンエラー発生の仕組みや対策を習得
  • ヒューマンエラーをゼロにするための研修
  • 実践的な内容

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1日間

株式会社TEI

TeiURL: https://www.tei-seminar.com/

TEIの研修は、人材育成の礎となる「コミュニケーション力」「思考力」「行動力・実行力」の3つを強化し、自律型成長人材の土台を作ることを目的としている。

TEIのヒューマンエラー研修は、「人はなぜミスをするのか」について理解を深めながら、ヒューマンエラーによるトラブルを最小限に食い止めるためのコミュニケーション方法とシステム作りを身に付けることができる研修だ。いくつかのクイズでヒューマンエラーを体験しながら、人がミスをする背景や脳との関係でヒューマンエラーのメカニズムを理解することができる内容となっている。ヒューマンエラーを防ぐためのチェックリストの作成方法も習得することができるため、実践で活かせる内容だ。

特徴

  • ヒューマンエラーのメカニズムの理解
  • ヒューマンエラーのトラブルを最小限に抑える方法を習得
  • チェックリスト作成方法の習得

研修スタイル:集合研修

日数:問い合わせ

株式会社J-Labo

J-LaboURL: https://j-labo.co.jp/

2001年設立、全員が講師として長年の経験を積んできたプロフェッショナルで、企業に合わせてカスタマイズした研修を提供している企業だ。

ミスは誰にでも起こりうるものとして捉え、ミスの連鎖を起こさないよう個人でできることを考え、チームでとのように対処していくかを知ることができるヒューマンエラー研修を開催している。ヒューマンエラーが起きやすい職場がとのようなものかを理解し、エラーを防ぐ組織作りを目指すことができる研修となっている。

特徴

  • ミスは誰にでも起こりうるものとして考える研修
  • エラーを防ぐ組織作りを目指す内容

研修スタイル:集合研修

研修日数:半日間(企業ごとに対応可能)

PlusOne研修

PlusOne研修URL: https://ssl.plusone-kensyu.jp/

エス・エー・エス株式会社が提供する、講師の質にこだわった企業研修サービスである。

PlusOne研修のヒューマンエラー研修は、「属人的な対応はミスを引き起こしやすい」という基本の考え方をよく理解した上で、現場ごとの現状や課題に合った実践的なプロセスを学ぶことができる点がポイントだ。受講生には研修後にアクションプランを立案することまで考えて研修に臨んでもらうため、計画的な業務改善プロジェクトとして実施することが可能だ。

特徴

  • 現場ごとの現状や課題に合った研修内容
  • 研修後にアクションプランを立案

研修スタイル:集合研修

日数:問い合わせ

SMBCコンサルティング株式会社

SMBCコンサルティングURL: https://www.smbc-consulting.co.jp/smbcc/top/public/wzwd0110/display

SMBCグループの総合力を背景に、経営課題解決を通じた企業価値向上に役立つサービスを提供している企業だ。

製造業を対象に、ヒューマンエラーについてだけではなく、5Sの基本も学ぶことができる研修を開催している。ヒューマンエラー発生のメカニズムとメカニズムを踏まえた対策の方向性を理解できるようになる研修だ。演習などを通してヒューマンエラー対策を考えることができる実践的な内容である。

特徴

  • 製造業を対象
  • ヒューマンエラーに加え5Sの基本も学ぶことができる研修
  • 演習などを取り入れた実践的な内容

研修スタイル:集合研修

日数:1日間

リコージャパン株式会社 研修サービス

リコージャパン株式会社 研修サービスURL: https://www.ricoh.co.jp/service/training

リコーグループ各社の実践ノウハウを基に提供している研修サービスだ。

ヒューマンエラーの考え方の基礎を解説し、ヒューマンエラーの様々な対策を学ぶことができる研修を開催している。今まで見えなかった様々な原因を見つけ、演習を通して効果的な対策に結び付けるためのヒューマンファクター分析手法を習得することが可能だ。

特徴

  • ヒューマンエラーの基礎から対策までを習得
  • 演習の実施
  • ヒューマンファクター分析手法を習得

研修スタイル:集合研修

日数:3時間

株式会社日本テクノセンター

日本テクノセンターURL: https://www.j-techno.co.jp/

日本テクノセンターでは、ものづくりに関わる各企業・組織を対象に、技術者向けのセミナーや研修、コンサルティングサービスなどを提供している。

製造業の管理者、監督者、リーダークラスを対象に、ヒューマンエラー発生の原因を理解し、効果のある対策、未然防止対策を学ぶことができる研修を開催している。ヒューマンエラー防止策のしくみとして、3H(初めて、変更、久しぶり)を学ぶなど、現場で簡単に導入・実践できる内容となっている。

特徴

  • 技術者向けのヒューマンエラー防止研修
  • ヒューマンエラーの発生原因の理解と対策方法の習得
  • 現場で簡単に導入・実践できるスキルを習得

研修スタイル:オンライン研修

日数:1日間

まとめ

本ページでは、ヒューマンエラー研修を提供している企業をまとめてみた。

ミスは誰でも起こしてしまうものであるが、ミスを最小限に抑えることは可能だ。研修を通して、一人ひとりがヒューマンエラーについて理解し、ヒューマンエラーを起こさない組織を創っていくことが可能となる。

研修の実施を検討している研修担当者は参考にしてもらえれば幸いだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*