【研修担当者向け】働き方改革研修を実施している企業15社まとめ

働き方改革研修
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

働き方改革を進める上では、社員一人ひとりの意識改革は欠かせないものである。多様で柔軟な働き方を実現するためにも働き方改革研修を実施してみてはどうだろうか。

本ページでは働き方改革を実施している企業をまとめている。研修では、働き方改革に向けた意識改革から自職場での活用・定着に向けた方法まで学ぶことが可能だ。

研修担当者はぜひ参考にして、研修の実施を検討してみてほしい。

働き方改革研修企業一覧

それでは早速、働き方改革研修を提供している企業を見ていこう。

リスキル

URL: リスキルの働き方改革研修

実践的な内容で明日から使える研修を内容・人数・アレンジに関わらず「料金一律」で提供している特徴を持つ。

リスキルの働き方改革研修は、仕事効率のアップを行うことで、残業を減らし、結果的に働き方改革に繋がる内容だ。

働き方改革の必要性を理解した上で、現在の業務の洗い出し、既存の業務からムダやムラの発生個所を特定する方法などといった働き方改革のための主要なポイントを押さえた内容を学ぶことができる。働き方改革を定着させる取り組みについても学ぶため、自社へ戻った際に働き方改革を実践、継続できる内容がポイントだ。

特徴

  • 働き方改革の必要性を理解
  • 働き方改革のための主要なポイントを押さえた内容
  • 自社で働き方改革を実現

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:3時間~6時間(企業ごとに対応も可能)

リクルートマネジメントスクール

リクルートマネジメントスクールURL: https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/

株式会社リクルートマネジジメントソリューションズが提供する異業種交流型の研修サービスだ。

リクルートマネジメントソリューションズでは、働き方改革を推進する上で欠かせない、生産性向上とダイバーシティ&インクルージョンの2つをテーマに多数の研修を提供している。

仕事の生産性を高めるためには、個人の生産性を高めるコースとチームの生産性を高めるコースの2種類を提供し、自身のタイムマネジメントの見直しや会議の効率化などをテーマに研修を受講することが可能だ。ダイバーシティ&インクルージョンをテーマにした研修では、育児や介護と仕事を両立している人たちがいる組織で成果を出す方法を学ぶことができる。

1人から参加できる公開講座で、3時間といった短時間で学べる研修が多いので、時間に制約のある人でも参加しやすい研修がポイントだ。

特徴

  • 生産性向上とダイバーシティ&インクルージョンをテーマに研修を展開
  • 多数のカリキュラムを提供
  • 1人から参加可能、3時間で学ぶことができる研修内容

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:3時間~1日間

株式会社インソース

インソースURL: https://www.insource.co.jp/index.html

講師派遣型研修は2,821種類のカリキュラムを取り揃え、それらをベースに企業の要望を取り入れオーダーメードで研修を提供している。

インソースでは、現状分析から具体的な改善までを一貫して行うコンサルティングサービスから改革の一部をテーマに実施する研修まで、企業の課題や取り組みの段階に応じて適切なサービスを提供している働き方改革研修がポイントだ。

単に働き方改革の方法を学ぶだけではなく、なぜ働き方改革を実現する必要があるのかといった「意識」改革を実施し、そのうえで、具体的なスキルをステップごとに学び、働き方改革をより実現に繋げることができる内容となっている。

特徴

  • 企業の課題や取り組みに応じて適切なサービスを提供
  • 働き方改革がなぜ必要とされるのかといった意識改革の実施
  • 具体的なスキルをステップごとに学習

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:半日間~1日間(企業ごとに対応可能)

公益財団法人 日本生産性本部

日本生産性本部URL: https://www.jpc-net.jp/

日本が経済成長を実現していくための生産性向上を推進するために、セミナー・研修やコンサルティングサービスを提供している団体だ。

日本生産性本部が開催しているのは、生産性向上と働き方改革への知識を習得し、その重要性や相互の繋がりを理解することができる働き方改革のための業務効率化研修である。

他社での取り組み事例や、業務のムダを発見する手法を学び、自社でどう活用したらいいかを考えることができる内容となっている。現役コンサルタントの指導の下、自職場における業務の見える化を図り、働き方改革に向けた施策を実践的に検討することができる点が一番の特徴だ。

特徴

  • 生産性向上と働き方改革の重要性や繋がりを理解
  • 他社での取り組み事例や業務のムダを発見する手法の習得
  • 現役コンサルタントの指導の下、自職場での施策を検討

研修スタイル:集合研修

日数:1日~3日間

学校法人 産業能率大学 総合研究所

産業能率大学 総合研究所URL: https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/

90年以上にわたって集合研修を実施してきた強みを持ち、企業が抱える本質を捉え学習効果の高い研修プログラムを設計することが可能だ。

管理職や働き方改革推進リーダーを対象に「働き方改革」の意義を理解し、生産性向上のための方法論を習得することができる研修を開催している。

働き方改革を推進していくリーダー自身が「なぜ働き方変革」が必要なのかを理解し、自分の言葉でメンバーに説明できるようになり、納得して働き方改革を進めていくことができることを目的とした内容だ。

業務改善の効率化に必要な仕事の把握に加え、メンバーの個性を把握することによるチーム形成なども学び、最後には自職場での働き方改革の実行計画を立てる実践的な研修が特徴である。

特徴

  • 管理職や働き方改革推進リーダー対象
  • リーダー自身が納得して働き方改革に取り組むことを目的
  • 実践的な研修

研修スタイル:集合研修

日数:2日間

JMAソリューション

JMAソリューションURL: https://jma-solution.com/

1942年の創立以来、70年以上にわたり人材育成事業に取り組んでいる実績を活かした講師派遣型・カスタマイズ型研修による個別課題解決サービスだ。

働き方改革がテーマの研修は、短期的な支援に終わってしまうことが多い傾向があるが、JMAの研修では、受講者自らが改革の必要性を実感し、自ら働き方改革を維持していくことがきる人材育成に重点を置いたプログラムが特徴である。また、豊富なテーマで働き方改革研修が用意されているため、多面的に課題へアプローチすることが可能だ。

特徴

  • 働き方改革のための受講者のマインドを育成
  • 働き方改革の取り組みの定着を支援
  • 課題へ多面的にアプローチできる豊富な研修ラインナップ

研修スタイル:集合研修

日数:1日~2日間

株式会社富士通ラーニングメディア

富士通ラーニングメディアURL: https://www.knowledgewing.com/kw/index.html

講習会、サテライト講習会、e講義動画、eラーニングなどのさまざまな研修スタイルを用意し、幅広い研修テーマの人材育成を提供している富士通のグループ企業だ。

時間短縮といった、単なる改善だけではなく、仕事の抜本的な見直しを行う働き方改革研修をeラーニングで提供している。

働き方改革を推進する上で必要な5つの観点(1.「関係の質」を向上させる 2.「ムダ」を取り除く 3.「日常業務」を分類する 4.「仕事」を適切に与える 5.「さらなる課題」を設定する)について理解を深め、自分の現場の実態に照らし合わせて、自職場において働き方改革を推進する施作を検討・実施するためのヒントを見つけることができる研修だ。

特徴

  • eラーニング
  • 働き方改革を推進する上で必要な5つの観点を学習
  • 自職場における働き方改革推進に繋がる内容

研修スタイル:eラーニング

日数:4時間

HKC人材開発パートナーズ株式会社

HKC人材開発パートナーズURL: https://hkc-jkp.jp/

コミュニケーションに関する教育を専門とする教育団体で、創業以来40年以上にわたり様々な企業に数多くの研修を実施してきた実績を持つ話し方教育センターのグループだ。

「人間の精神は、ことばで創られ、ことばによって変化する」ことに焦点を当て、 メンバーの話しことばの矯正によって、勤務時間削減への意識改革を図り、働き方改革に繋げる研修を提供している。

働き方改革の基本知識から、労働時間の現状分析、自部署で実施する具体的な改善策までを立てることができる実践的な研修となっている。

特徴

  • 話しことばの矯正を通した働きかた改革研修
  • 働き方改革の基本から理解
  • 実践的な研修

研修スタイル:集合研修

日数:5時間

スリール株式会社

スリールURL: https://sourire-heart.com/

それぞれの人が「自分らしいワーク&ライフの実現」ができるよう研修やコンサルティング事業を展開している2010年設立の企業だ。

全ての現場社員を対象に、一過性にならない自ら率先して働き方改革に取り組むことができるようになる研修を提供している。

研修では、自分のライフキャリアを描いた上で、組織における改善を考えるため、自分の生活と働き方改革が一致し、施作に対して当事者意識を持つことができる内容となっている。 また、社員同士で理想のキャリアを共有することで、お互いの理解を深め、社内の関係性をよくすることにも繋げることができる研修である。

特徴

  • 全ての現場社員が対象
  • 自分のライフキャリアを考えた上で組織の働き方改革を実施
  • 社員同士の良好な関係構築

研修スタイル:集合研修

日数:3時間~4時間

ミテモ株式会社

ミテモURL: https://www.mitemo.co.jp/

教育、デザイン、ITの力を掛け合わせ、eラーニング開発、教育効果の高い映像制作、オンライン・対面の研修やワークショップ、地域共創を事業として取り組む企業だ。

マネジメント層を対象に、リモートワーク時代の働き方改革の考え方やスキルを身につけることができる研修を提供している。

リモートワーク環境下での業務を想定し、オンライン会議ツールやチャットなどのコミュニケーション・ツールを用いて実践的な演習を複数回実施する点がポイントだ。リモートワーク時代の環境変化を正しく理解して、リモートワーク時に組織を管理するための実務的なマネジメントスキルを身につけることが可能である。

特徴

  • マネジメント層を対象
  • リモートワーク時代の働き方改革におけるマネジメントスキルの習得
  • 実践的な演習の実施

研修スタイル:オンライン研修

日数:企業ごとに対応

コクヨの社員研修「スキルパーク」

コクヨの社員研修「スキルパーク」URL: https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/service/skillpark/feature/

企業の戦略に合わせた働き方と空間デザインを50年以上にわたりトータルサポートしてきた経験を活かし、本当に必要なスキルを確実に身に付けることができる研修を提供するコクヨが運営する研修サービスだ。

制度やルールだけを変えるだけでは達成できない働き方改革を、一人ひとりの意識、日々の仕事の仕方などのシカタ(仕方)変革をすることで、働き方改革の実現を目指そうとする研修を提供している。

シカタ変革の研修として、会議術や資料作成術など、仕事改善テクニックや業務プロセス見直しの上手な進め方、さらには、働き方改革の重要性を意識啓発するセミナーなど、幅広いコンテンツを提供されているところが特徴だ。

特徴

  • シカタ(仕方)変革を行う研修
  • 幅広いコンテンツの提供
  • カスタマイズ対応

研修スタイル:集合研修

日数:企業ごとに対応

株式会社プロジェクトデザイン

プロジェクトデザインURL: https://www.projectdesign.co.jp/

2010年設立、実際のビジネスを概略化した、独自のビジネスゲームを用いて企業の研修を実施している企業だ。

働き方改革について、大企業から中小企業まで300社以上の実績をもつビジネスゲームで学ぶことができる働き方改革研修を開催している。ゲームを通じて自分自身が働く上で大事にしている軸を見つけ、自身の軸と会社のビジョンを一致させる方法について考えることができる研修だ。参加型研修となっているため、働き方改革で起こる課題との向き合い方など、ゲームを通じで体験することが可能である。

特徴

  • ビジネスゲームを通して働き方改革を理解
  • 自分の働く上での軸と会社のビジョンを一致させる方法を模索
  • 参加型研修

研修スタイル:集合研修

研修日数:企業ごとに対応

株式会社ワーク・ライフバランス

ワーク・ライフバランスURL: https://work-life-b.co.jp/

2006年創業、働き方を根本から変えるコンサルティングを1000社以上提供してきた実績を持つ、働き方改革実現をサポートする「プロフェッショナル集団」による研修を提供している企業だ。

新入社員から管理職といった各階層別、人事向けといった職種別まで、受講生の特徴に合わせて対応できるプログラムを揃えている点が特徴である。研修テーマも、なぜ働き方改革は必要なのかといった基礎編から、働き方改革を実践・応用するために必要となるスキルを得ることができる講座まで幅広い内容となっている。

働き方改革の現役コンサルタントだけが持つ「すぐに実践できる方法や他社事例」を学ぶことができ、研修後もサポート体制を継続することができるため、働き方改革をより促進することが可能だ。

特徴

  • 受講者の特性に合わせたプログラムを提供
  • 豊富なテーマ
  • 働き方現役コンサルタントによる研修

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:企業ごとに対応

トレノケート株式会社

トレノケートURL: https://www.trainocate.co.jp/

世界14の国と地域で事業を展開するグローバルIT人材育成のリーディングカンパニーだ。ビジネススキル、グローバル人材育成の1500コースを提供し、多様化する人材育成のニーズに応えることができる体制が整えられている。

働き方改革を推進する上で「労働生産性向上」「長時間労働の是正」「外国人材の受け入れ」「女性・若者が活躍しやすい環境整備」「シニアの活躍、柔軟な働き方がしやすい環境整備」を検討事項に挙げ、各検討テーマの対応策として働き方改革につながる研修を用意している。自社の働き方改革を推進する上での課題となるテーマに沿って研修を受講することができる点が特徴だ。

特徴

  • 働き方改革を推進する上での5つのテーマ事項を検討できる研修
  • 自社の働き方改革のテーマに合わせて研修の選択可能
  • 豊富な研修カリキュラム

研修スタイル:集合研修、オンライン研修

日数:1日~2日間

株式会社ビズパワーズ

ビズパワーズURL: https://www.bizpowers.jp/

研修やコンサルティングを約1000回実践してきた組織開発・人材育成コンサルタントであるビズパワーズ代表が講師を務める研修を提供している企業だ。

管理職を対象としたマネジメント研修、管理職のリーダーシップを高める研修、生産性向上のためのメンバースキルアップを図る研修、会議の効率化を図る研修、部門間連携の効率化を図る研修の5つの働き方改革研修を開催している。

働き方改革を実現するためには、労働生産性を向上し、労働時間の削減を行うことが必要だと考え、上記5つの研修は全て労働生産性向上に効果的な内容となっている。時間や内容は要望に合わせてカスタマイズできるため、企業に合わせた研修を実施可能だ。

特徴

  • 5つの働き方改革研修を提供
  • 労働生産性の向上を目指す研修
  • カスタマイズ対応

研修スタイル:集合研修

日数:2時間~2日間(企業ごとに対応)

まとめ

本ページでは、働き方改革研修を提供している企業をまとめてみた。

働き方改革を推進するためには、社員全員の意識改革を実施し、継続していくことが大切だ。

自社企業の課題に合った研修を実施している企業を選択し、働き方改革を促進していってほしい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*